腹をくくる

昨日は久々に朝の学びの会に参加しました。

昨日の学びは、「決断は頭で考えない。肚(腹)を決める」ことが大事という話でした。

どういうことでしょうか?

 

よく「頭では分かっているんですが、決断できなくて」という言葉を聞くことはありませんか?

さらには相談の中で「メリット・デメリットの整理」をする支援をしますが、

それでも行動できないことが多いのです。

どうしてでしょうか。

  

人は頭で考えて、理解をしていても、行動できないことがあったり、

すぐに不安で新たな情報を得て迷うということがあります。

頭で考えることはすぐにブレるのですね。

  

でも、「やりぬく!」と肚を決めた際には、多少の新たな不安材料が出ても、

じゃあどうやって実現するか?と考えて、

軌道修正しながらもやることができるのですね。

 

もちろん、懸念点を無視するわけでは無く、

その懸念点をどう乗り越えれば推進力に繋がるか?というように

前向きに考えていくことができるのです。

 

例えば、取り組もうとすることに対してクレームや反対意見があった際に、

頭で決めているときは「そんな風に言われるなら考え直した方がいいのかな」と揺らぎます。

 

一方で、肚を決めているときは、

「今は試されているとき。この困難を乗り越えた先に何が手に入るか考えよう」と考えて、

行動することだけに目が向くという訳です。 

 

人生は決断の連続ですが、迷い続けていても動かないので、

やる決断・やらない決断を肚を括ってやっていこう。

そんなお話でした。

 

自分にも思い当たることが多いので、肚(腹)を括ってやっていきたいと思います。