「やりがい」に囚われない

仕事を探そうとすると、「やりがい」を探そうとします。

やりがいがある仕事だと、仕事を続ける中で、働き甲斐がでてきて、

続けることができるからですね。

 

一方で、やりがいのない仕事だと、やらされているような感覚であったり、

お金のために働いているような感覚になっていき、どんどんと無気力になっていきます。

 

だからこそ、「やりがい」は重要です。

その考えや気持ちは非常にわかります。

 

しかし、この「やりがい」に関して疑問に思うことがあります。

それは、「やりがい」とは、その仕事をする前から分かることなのでしょうか?

 

私がカウンセラーの仕事にやりがいを持っています。

しかし、このやりがいに関しては、カウンセラーの勉強が終わり、実際にカウンセラーをやる中で感じていきました。

もちろん、その仕事に就く前に何となくイメージとしてもっていたものはありますが、

その理想は、早々に崩れりました(今では良い意味でくずれました)

 

セミナー講師も最初はボロボロで何にもできず、クレームの嵐でした。

そのあとに何度も失敗しながら、自然体の自分で行うことを身に着けていき、

結果的に自分なりの方法を身に着けたことで、

最初に目指していたセミナー講師としての姿とは違う部分でのやりがいを見つけました。

 

仕事を探す際には、最初は「やりがい」があれば良いけれども、

「やりがい」が思いつかないからと言って、その選択肢を除外すると、とても勿体ないです。

たまたま出会った仕事にやりがいを感じるかもしれません。

 

やりがいに囚われることなく、自分にとって「できそうな仕事」なども

選択肢に入れてもいいかもしれません。

 

学生で就職活動がうまくいかずに悩んでいる人は、

偶然の出会いが、あなたにとっての働きやすい環境かもしれない。

どんなやりがいがあるか分からないからこそ、それを体験しに行く。

 

そんな風に思いながら仕事の幅を広げてもいいのかなと思います。

まだ就職が決まっていない学生さん、すでに頑張りつくしていますが、

応募先はまだあります。

 

少し休んでから、立ち直り、幅広い視野でさがしていきましょう。