依存症への支援

依存症は本当に辛く、長い支援が必要となります。

「根性」や「忍耐」などの本人の精神力だけでは克服できないことが多いです。

 

ごくまれに、そのような根性や忍耐で克服される方もいますが、

それを一般的と考えてしまうと、一人で頑張り抜け出せない方が自分を責めそうになります。

しかし、多くの方は依存症から抜け出すために一人での力ではなく、

誰かのサポートにより、依存症への長い道のりの一歩を歩みだします。

 

そんな中、先日偶然に、アルコール依存症の親の世話をしていた人、

お二人に出会いました。

 

そもそも依存症は全般的に否認(自分は大丈夫!と認めない)の病気なので、

理解することから大変です。

 

そこでなんとか依存症を理解してくれたとしても、

数か月たったご褒美にアルコールを飲もうと考えたり、

「1年大丈夫だったし、久々に・・・」なんて考えると、

すぐに戻ります。

 

さらに10年間、依存症から立っても、少し行うだけですぐに依存症になる方も。

本当に大変ですね。

 

その大変さは当の本人だけではなく、その家族は幾度も繰り返す依存症に振り回され、

気を遣い、疲労困憊になることもあります。

 

そんな時には、どのような支援が必要でしょうか。

それは、家族だけで抱え込まないことが大切です。

アルコール依存所であれば、断酒会などもあります。

 

さらにはお医者さん、カウンセラーなども連携し、支援をしていくと良いです。

場合によっては、家族自身もストレス発散のために、

気分転換を行い、長い期間に渡って支援できる体制を作っていけると良いです。

 

もし依存症の支援を行う際には是非とも抱え込まずに

早めにヘルプを出し、一人の支援から全体の支援に変わって欲しいと思います。