視野を広く持ってみよう。

クレームが先日、ありました。

カウンセリングやセミナーではなく、依頼できていた資料作成に関してです。

 

資料作成は形に残るし、誰が考案したかをしっかり作ると本当に大変です。

今回のクレームも、誰が考案したかという表記に対してでした。

凄く大変です。

 

こんな風にクレームが起こると、以前の私は全力で逃げてしまっていました。

クレームに対して対応しようとおもうこと自体が非常に疲れてしまい、

クレームに対応しようという気持ちすらなかったです。

そして幾度も怒られ続けていました。

 

そのため、今でもクレームや怒られると一瞬、体がこわばってしまいます。

しかし、一瞬で不安や怖さがでても、すぐに切り替えられるようになってきました。

今では率先してクレームを知り、どのように対応するかを考えられるようになったのです。

 

そのように考えられるようになったのは、心理学を勉強して怖さや不安の背景を知ったこともありますが、

さらに視野を変えられるようになったことが大きいです。

 

例えば、目の前にクレームがあった時、すぐにクレームを処理した時と

クレームを放置して後に問題になった場合を考えると、どちらが良いかを自分に問いかけます。

 

さらには、このクレームを乗り越えると、どんな風に成長できるのかを

考えるように意識をしていきます。

 

そんな風にクレームに対する見方を、どんどんと変えて、

「クレーム=嫌なもの」から「クレーム=成長のきっかけ」ぐらいに思うように

視野を変えていくのです。

そうすると、怖さや不安が少し和らぎ、率先して取り組む気持ちが出てきます。

 

皆さんも怖いことや不安なこと、さらには嫌な仕事などはありますでしょうか。

その時には、視野を広く持って、そのことを乗り越えた自分を想像したり、

今、取り組むことと放置した時の両方を想像して、

取り組む意欲を高めていきましょう。

 

もし、それでも気持ちが切り替わらないときには、

一度、相談してくださいね。

 

気持ちが切り替わるまで、しっかりと支援させていただきます。