労働に関する問題

本日は、心理よりもキャリアよりのお話です。

ただ、心の問題も、労働と結びつく事が非常に多いので、

少し書かせて頂きます。

 

先日、弁護士の方が行う労働者の権利教育セミナーに参加しました。

その中で、伺った事から感じたことです。

 

さて、質問です。日本3大犯罪をご存知でしょうか。

これは、発生件数が多い犯罪です。

 

 

答えは、道路交通法違反、売春防止法違反、労働法違反だそうです。

納得の答えかもしれませんが、

私としては、2番目が情け無く感じました。

 

それはそうと、これらの犯罪に関して、

1番目と2番目は犯罪の意識を感じやすいが、

3番目は犯罪の意識を感じにくいのが日本人だそうです。

 

例えば、一般道路で車で時速100キロを出すような速度違反した場合、

捕まったとして、何故捕まらないといけないんだ、

理不尽だと仰る方は少ないと思います。

 

一方で、企業で働く上司が、部下が残業する姿を見ていたけれど、放置をしていたとします。

そして、それを咎められた場合、この上司は納得するでしょうか。

理不尽だと思う方が多いと思います。

 

制限速度60キロの所を、100キロで走ると危険だと思う方が多いですが、

1日の残業が4時間、9時から22時まで働く人がいたとしても、

危険だ早く帰れと思う人が少ないです。

 

ただ、1日の残業が4時間であれば、月20日が勤務の方が多いので、

月80時間の残業時間で危険水準に達します。

 

今は、残業を減らそうという話が多いですが、

仕事を減らそう、会議を減らそう、無茶な営業目標は無くそう、

意思決定の人数や速度を減らし、仕事を簡単にしようという話は少ないです。

 

企業は労働者の仕事内容を管理する義務があり、

ノルマを課すだけでは無く、本当に時間内に終わる業務かという管理が必要です。

しかし、日本は特にその管理が杜撰で、多くが従業員のやる気の問題にされています。

 

これは企業側の怠慢と考えられてもおかしくないそうです。

私は、社長や管理職の方のお話を聞く機会も多いので、

全てを悪者にされるのも可哀想だと思いますが、

一方で、企業側がしっかりと管理すべきという考え方も理解できます。

 

日本人は、小さい頃から、周囲と協調することが大切ということを教育の中で伝えています。

困っている人がいれば、助けましょうという教育があり、

チームワークや協調性は、日本人の利点です。

 

その日本人が職場で上司が帰っていない状況で

帰ることができるかどうか、

就業時間内に終われない量の仕事のノルマを自分だけでは無く、

全員に課されている状況で、自分だけノルマを軽くして下さいと言えるかどうか、

考えることも必要かと思います。

 

過剰な仕事量や、残業で倒れてしまった場合、

一番困るのは、残された人と会社だと思います。

倒れた人の仕事を誰かがやることになり、さらに企業も求職中の保証が必要です。

そして、その後に残された人は、よりしんどくなり、

倒れてしまう連鎖が起こってしまう場合があります。

 

労働に関する問題はたくさんあります。

それを一つ一つ解決しなければ、ただでさえ人口が減っている日本で

働く人も、収入を得る人も居なくなるかもしれません。

 

しっかりと考えなければと思いました。