歴史は変わる

私は一年の中で、10月が何となく好きです。

この何となく好きというのは、幼い頃に出雲大社に旅行に出掛けた際に、
出雲大社が好きになりました。

 

その後、国語の授業で旧暦を学んだ際に、出雲地方を除く場所では、
旧暦を神無月と言い、出雲大社では神在月(神有月)と呼ばれていると聞きました。

その話が非常に好きで、何となく10月を好きになったのです。

ただ、先日知った事ですが、この語源は明確には無く、後付だと言う説があると知りました。

長年信じていた事が変わった瞬間で非常に驚きました。

 

そして全く別の話ですが、恐竜のティラノサウルスの姿を思い浮かべて下さい。

どんな姿でしょうか?ティラノサウルスの皮膚はワニの皮膚のように

ゴツゴツしているイメージがありませんか?

 

最近の説では、ダチョウのように羽が生えていたという説があるそうです。
これまた驚きました。

 

私たちが信じている過去の歴史や、過去の生き物、過去から伝わっている話は、
長年の研究の成果で判明してきました。

ただ、新たな事実が見付かる度に、過去の真実は変わっていきます。

 

そして過去は誰も証明しきる事が出来ない為、
簡単に加工し、都合の良いように捻じ曲げる事ができます。
それは大きな歴史問題でも可能なことであり、

小さな家庭の中の歴史でも同じです。

 

よくある笑い話で、お母さんはお父さんにプロポーズされ、しょうがないから結婚してあげたと言い、
お父さんはお母さんがプロポーズしてきて、可哀想だから受けてあげたと言うなんて話は
聞いたことありませんか?

 

多分、両親にプロポーズの時の話を聞くと、随分捻じ曲げられた二つの過去の話を聞けると思います。

そして、これは実際によくある話ですが、

非常に立派で真面目に子供生活を過ごし、学校の評価も良かったのですが、
両親が認めてくれる事は無く、自分で自分に自信を持てずに育った方もいます。

 

事実は非常に良い子なのに、捻じ曲げられた記憶を埋め込まれ、自分は何にも無い子だったと言うのです。

ただ、歴史は変わります。一つ一つ、自分の過去を思い出していき、
どうだったかを探っていけば、自分は良い子だったという真実の過去に気付ける日もきます。

 

歴史は変わります。過去の記憶も新たな真実を見つければ変わる事です。

過去に囚われ過ぎず、前を向いて歩き、過去がしんどいようであれば、

新たな事実を見付けていけばいいと思います。